漆山淳哉税理士事務所

漆山淳哉税理士事務所
所長
漆山 淳哉 先生
ウルシヤマ ジュンヤ
相続から月次監査まで、経営を全方位でサポート
漆山淳哉税理士事務所は、最新の会計技術と深い専門知識を融合し、経営者さまと個人の皆さまへ全面的なサポートを提供しています。この事務所では、TKCのFXクラウドシリーズを駆使し、経理業務の革新的な自動化を推進しております。簿記知識が限られている方でも、証憑保存機能や銀行取引の連携機能を活用することで、スムーズに自計化への移行を支援しています。
経理業務だけではなく、相続対策においても詳細かつ綿密な事前相談から納税計画のサポートまで手厚く対応。月次監査を通じて経営状況をしっかりと把握し、経営者さまが直面する難題に対して財務状況に基づいた具体的なアドバイスを提供します。
さらに、経営環境が迅速に変化する中、税制改正やDX(デジタルトランスフォーメーション)の波への対応を、常に先読み。顧客一人ひとりのニーズに合わせた柔軟で迅速な対応を心掛け、地域社会への貢献を目指しています。
経営の未来をサポートする確かな技術
Q: 事務所の最大の強みは何ですか?
A: 最大の強みは、最新のTKCのFXクラウドシリーズを含む、先進的な会計ソフトウェアを駆使し、経理業務の自動化とDX推進をサポートしていることです。これにより、経理業務の効率化だけでなく、経営者さまのより大きなビジネス成長を後押ししています。
Q: 月次監査について具体的なメリットはありますか?
A: はい、月次監査により、経営状況をリアルタイムで把握することができます。これにより、経営上の判断材料を提供し、財務状況に基づいた精確な経営・保険指導を行います。結果として、顧問先のビジネスの健全性と成長を支えることにつながっています。
相続対策で安心を提供
Q: 事務所が提供する相続対策について、どのようなアプローチをとっていますか?
A: 当事務所では、相続の事前相談や納税計画の支援を通じ、お客様が直面する複雑な問題を分かりやすく解説し、円満な解決策を提供します。相続税申告だけでなく、納税対策も含め、個々の状況に最適なサポートを行うことで、お客様に安心をお届けしています。
Q: 相続税対策の重要性について、あらためて教えてください。
A: 近年の相続税の基礎控除の引き下げにより、相続税申告が必要な方は以前よりも増加しています。適切な相続対策を事前に行うことは、大切な財産を守り、将来的な納税負担を軽減するうえで非常に重要です。私たちは専門的な知識を活用し、お客様一人ひとりに合わせた納税計画を支援しています。
技術と熱意で地域発展に貢献
Q: 事務所が目指す姿は何ですか?
A: 私たち漆山淳哉税理士事務所は、最新の技術と熱意をもって地域の皆さまのお役に立てるよう、常に努力を続けています。顧客一人ひとりのビジネスや個人的なニーズに寄り添い、専門的なサービスを提供することで、地域経済の発展にも貢献していきたいと考えています。
Q: 将来的な展望をお聞かせください。
A: 技術革新が進む中、当事務所では、業務効率化だけでなく、顧問先の経営課題に対する具体的な解決策を提供することにも注力していきます。また、地域社会に根ざした活動を通じて、より身近な存在となれるよう努め、事務所としての成長はもちろん、地域全体の経済活性化に貢献していきます。