SOWA税理士法人/廣幡英和公認会計士事務所
TKC全国会バッジ会員は
- 1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
- 優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
- 2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
- 関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
- 経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
- 4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
- 「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。

SOWA税理士法人/廣幡英和公認会計士事務所
所長
廣幡 英和 先生
ヒロハタ ヒデカズ
成長と信頼を紡ぐ。SOWA税理士法人

SOWA税理士法人は、お客さまの悩みに共感し、最適なサービスを提供することを信条に、複雑な税務問題の解決や会計面でのサポートを行っています。
2017年の開業以来、経営者の方々や個人のお客さまへ、一人ひとりに寄り添った専門的なアドバイスを行い多岐にわたる課題を解決してきました。
所長の廣幡英和は、公認会計士・税理士としての豊富な経験と、仏教の利他の精神をベースにお客さまの成功と社会への貢献を最優先に考えています。
専門性の高い3名の税理士スタッフが在籍し、弁護士や他士業との連携によるワンストップサービスを提供。地域社会への貢献とお客さまの繁栄を目指し、税務・経営のパートナーとして、新たな価値を創造し続けています。
成長を支えるパートナーとして

Q: SOWA税理士法人が目指すサポートとは?
A: 私たちはお客さまの目から見えない経営上のリスクやチャンスを察知し、可能性を最大限引き出せるように支援することを目指しています。特に、税務顧問、事業承継、資金調達支援、デジタル化支援など、お客さまが直面する多様な課題に対して、専門的な知見で解決策をご提案します。
Q: 特色あるサービスは何ですか?
A: 我々の大きな特色は、「三方よし」の理念です。「売り手よし、買い手よし、世間よし」の実現を目指し、お客さまや地域社会が共に繁栄していくことが、我々のサービスの核心です。この理念のもと、幅広いネットワークと連携し、各業種に特化した質の高いサービスを提供しています。
専門家チームの役割と強み

Q: SOWA税理士法人のチーム構成について教えてください。
A: 3名の税理士を中心に、公認会計士も兼ね備えた高い専門性を持つチームで構成されています。また、弁護士や行政書士といった他士業とも連携し、税務だけでなく、法律問題や経営全般にわたってワンストップでサポート可能な体制を整えています。
Q: 税理士事務所の強みは何かありますか?
A: 私たちの最大の強みは、柔軟な思考とスピーディーな対応です。お客さまからの相談に対して、迅速に対応することはもちろん、地域や業界特有のニーズに合わせたカスタマイズされたサービスを提供しています。全国の士業と情報交換し、最新の情報を共有することで、お客さまにとって最適な解決策を提案できるよう心がけています。
顧客との関係性

Q: 顧客との関係性をどのように築いていますか?
A: 信頼関係の構築を最優先に考えています。定期的な訪問やコミュニケーションを通じて、顧客の現状や悩み、将来の目標を深く理解することから始めます。そして、それぞれの顧客に合わせたパーソナライズされた提案で、長期的なパートナーシップを築くことを目指しています。
Q: 今後の展望について教えてください。
A: 私たちは、税理士事務所の枠を超え、お客さまの「変わりたい」「成長したい」という願いを実現するための全面的なサポーターであり続けることを目指しています。デジタル化の推進、新たなサービスの開発、そして社会貢献活動を通じ、より多くのお客さまと地域社会の発展に貢献していく計画です。