大末誠税理士事務所

大阪府大阪市中央区常盤町1丁目2番12号 ユニオン谷町ビル 3F

職種

税務会計スタッフ

事務所名

大末誠税理士事務所

勤務先の所在地

〒540-0028
大阪府大阪市中央区常盤町1丁目2番12号 ユニオン谷町ビル 3F

給与例

月給220,000円~250,000円
月給22万円~25万円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※残業代は全額支給
※試用期間6カ月(同条件)
想定年収 300万円~350万円

雇用形態

正社員(中途採用)

勤務時間

9: 00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間)
※残業は基本的にしないで済むように、残業時間の管理を行っています

受動喫煙防止措置

-

仕事内容

入社から半年~1年ほどは所内にて補助業務をメインに従事。
その後、成長度合いや意欲に応じて、徐々にお客様担当としての業務に携わっていただく予定です。お客様とのコミュニケーションをとる業務にも挑戦していきましょう!
※コミュニケーションの多くはチャットワークと電話を中心に、Zoomや訪問など

【具体的には】
・仕訳、入力
・決算、申告書の作成
・顧問先対応、ご相談対応
・年末調整、確定申告など
意欲に応じて、相続申告などにも挑戦していただけます!

【使用ソフト】
TKC・発展会計・MF

【業務内容】
雇入れ直後:税務会計業務全般
変更の範囲:業務範囲の限定はない

【就業場所】
雇入れ直後:本社
変更の範囲:変更なし

アピールポイント

まずは所内にて、業務の基礎からスタート!入社半年~1年ほどは補助業務を中心に携わっていただきます。電話やチャットワークなどを使いながら、お客様とも必要に応じてコミュニケーションを取りながら着実にできることを増やしていってください。

土台ができてきたら、徐々に担当を持って訪問も含めた顧問先対応へ!その後も意欲次第で、お客様の経営支援や相続支援・申告などの業務にも触れることが可能です。特に相続案件はコンスタントに毎年発生しており、「やってみたい」とお考えの方にとってはチャンスが得やすい職場だと自負しています。

休日・休暇詳細

完全週休2日制(土/日)祝
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休・育休(取得実績あり)、試験休暇(有休消化)

年間休日数

120日

福利厚生

給与考査年1回(4月/活躍に応じて臨時昇給がある場合あり)
賞与年2回(業績に準ずる)
資格手当(1科目につき:1万円/月)
職務手当
所内外研修制度
税理士会登録費・会費事務所全額負担

選考方法

ドラフトシステムよりご応募ください。
またご不明な点等ございましたら、電話又はメールでお問合せください。
【採用の流れ】
書類選考 → 面接1~2回 → 内定

求める人物像

この仕事には、以下3点が必要だと考えています。

●1)税務の知識・制度

●2)会計ソフト・法人税ソフト・相続税ソフトを使いこなすこと

●3)税務会計業界で、誰かに役に立ちたいという強い意欲

一つ目や二つ目については、研修を通じてしっかりと培っていただけるでしょう。そのため、一番大事なのは3)です。
今回の募集において、今時点の経験は問いません。新卒や第二新卒の方も大歓迎!それは意欲を重視し、私たちの想いを共感してくださる方をしっかり育成して、ともに将来を見据えたいから、です。

飛び込んでみなければ、わからないこともたくさんあるでしょう。ですが、自分なりに税理士や税理士事務所の仕事について調べてみる。その業界で、どんなことをしたいという考えをつくってみる。そんな「志望動機」がはっきりしていることが、とても大事です。

せっかくノウハウや知恵をお伝えしても、あなた自身に「成長したい!」という気持ちがなければ芽が出ることはありません。その想いさえあれば、心配は要りません。えいやっ!と飛び込んでみてください!

最終学歴

不問

事務所概要

大末誠税理士事務所

大阪府大阪市中央区常盤町1丁目2番12号 ユニオン谷町ビル 3F

電話番号を表示