山口拓税理士事務所
TKC全国会バッジ会員は
- 1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
- 優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
- 2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
- 関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
- 経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
- 4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
- 「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。


ご挨拶
山口拓税理士事務所では、主に中小事業者に対して会計帳簿を基にした経営改善支援を行っています。
会社の健康状態を知るためには、まず会計帳簿を適時に正確に作成することが大切です。しかも、その会計帳簿は自社で作成したものである必要があります。なぜなら、会計帳簿は会社の日記であるからです。
日記は毎日かつ本人が記入することに意味があります。第三者である会計事務所や記帳代行会社では、日々行われる取引の当事者ではないため、帳簿に記載される内容は必ず二次情報となり、不正確・不明瞭さを排除することはできません。正確ではない会計帳簿データを基に経営上の意思決定をしたらどうなるか?答えは火を見るより明らかでしょう。
会計に精通していなくても、IT技術を駆使すれば会計の知識がなくても帳簿を作成することが可能です。今後ますます情報化社会は進化し、多くの事務作業についてAIによる代替が現実味を帯びてきました。銀行取引やカード取引などは取引先ごとに会計仕訳を登録し、取引年月日や内容を確認しさえすれば、会計知識がなくとも会計仕訳を計上することが可能です。その会計仕訳を専門家である私が会計や税務のルールに則って処理されているか否かを確認し、訂正が必要な場合は指導を行います。また、正しく訂正されたデータを基に会社の健康診断を定期的に行います。こうして、自社で作成された会計帳簿に基づいた決算を行うことにより正しい意思決定が可能となり、業績向上の足掛かりとなると同時に取引先や金融機関に対する会社の信用力も向上します。
山口拓税理士事務所ではこのように中小企業の経営者の皆様と思いを共有し、正確な会計データを基に経営上の様々な問題や悩みを親身になって解決し、目標を実現するための経営改善を全力でご支援いたします。
提供サービス
- 会社設立・起業
- 経理事務の省力化・DX
- 月次訪問
- 黒字決算
- 決算・税務申告
- 納税・節税対策
- 自社の業績把握
- 部門別の業績管理
- 同業他社との業績比較
- 経営助言
- 経営改善計画書の作成
- 金融機関からの信用力向上
- 相続・事業承継
- 後継者育成
- 小規模共済・倒産防止共済
- 現場別の工事利益管理
- 病医院の開業・経営改善
- 公益法人制度への対応
- 社会福祉法人の経営改善
- グループ通算制度
- 連結決算
- 海外展開
- 海外子会社の業績把握
顧問料例
最低料金 | 月額顧問料 | 決算料 |
---|---|---|
顧問料最低料金 | 33000円~ | 198000円~ |
最低料金 | 月額顧問料 | 決算料 |
---|---|---|
法人顧問料最低料金 | 33000円~ | 198000円~ |
基本情報
- 事務所名
- 山口拓税理士事務所
- 税理士名
- 山口 拓 (ヤマグチ タク)
- 税理士登録番号
- 85871
- 税理士登録
年月日 - 平成10年02月24日登録
- 適格請求書
発行事業者
登録番号 - T5810266781170
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区大手通1−2−8エースマン大手通ビル302
- 電話番号
- (電話番号を表示)
- 営業時間
- 平日9:30~17:00 土日祝日、年末年始は休業