税理士法人 広島経営センタ-

TKC全国会バッジ会員は

1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。

広島県広島市安芸区船越南三丁目27番27号

税理士法人 広島経営センタ-

所長 代表社員税理士

戎 晃弘 先生

エビス アキヒロ

地域密着、未来を拓く税務パートナー

地域密着、未来を拓く税務パートナー

税理士法人 広島経営センターは、広島市を中心に50年以上にわたり地域の経営者や個人のお客様に寄り添ってきた老舗の税理士法人です。3名の経験豊富な税理士と、専門スタッフによる親身なサポートを強みとし、法人税・消費税・相続税など幅広い税務申告業務に対応。さらに、クラウド会計やデジタル化支援など、時代に合わせた新しいサービスも積極的に導入しています。毎月の定期訪問やきめ細かなフォロー、地元士業との連携によるワンストップ対応など、地域密着型ならではの安心感と、プロフェッショナルならではの的確な経営アドバイスが高く評価されています。「経営者の最良のパートナー」を掲げ、これからも広島の発展とお客様の未来を支え続ける存在です。

経営者の最良のパートナーを目指して

経営者の最良のパートナーを目指して

Q. 税理士法人 広島経営センターの歴史や理念について教えてください。
A. 当事務所は1973年創業以来、地域経済の発展に貢献することを使命に歩んできました。税務・会計業務はもちろん、経営者の良き相談相手として「最良のパートナー」になることを常に意識しています。お客様一人ひとりに寄り添い、安心と信頼を感じていただける存在でありたいと考えています。

Q.事務所の成長や今後のビジョンをお聞かせください。
A.2026年で法人成り20周年を迎えます。これを機に、より一層お客様の成長を支えられる体制へ進化していく予定です。税務や会計の枠にとどまらず、経営戦略の立案や実行まで踏み込んだサポートを強化し、広島の経営者の皆様と共に次の時代を切り拓いていきたいと考えています。

地域密着のサービスで安心感を提供

地域密着のサービスで安心感を提供

Q. サービス提供エリアと、地域密着ならではの強みは?
A. 広島市を中心に、海田町や熊野町など近隣エリアにも対応しています。地域の実情や産業構造を熟知しているので、お客様の業種や規模を問わず最適なご提案ができます。地元士業や企業とのネットワークも豊富で、複雑なご相談にもワンストップで柔軟に対応できるのが強みです。

Q. 実際にどのようなサポートを行っていますか?
A. 毎月担当者が直接訪問し、月次の会計データや経営状況を細かく確認・分析しています。課題や改善点を共に洗い出し、現場感覚に根ざしたアドバイスを提供します。継続的に顔を合わせることで、信頼関係を築きつつ、経営者の悩みに迅速かつ的確に対応できる体制を整えています。

デジタル化・IT導入で企業の成長を後押し

Q. ITやクラウド会計の導入支援も行っているそうですね。
A. はい。株式会社TKCの自計化システムをはじめ、クラウド会計やペーパーレス化のご提案など、IT活用による業務の効率化に力を入れています。記帳や経理作業の負担軽減はもちろん、リアルタイムで経営数値を把握できるようになることで、より迅速な経営判断が可能になります。初めてITツールを導入するお客様にも、選定から運用・操作まで丁寧にサポートし、不安なくご利用いただける体制を整えています。

Q. デジタル化に対するお客様の反応はいかがですか?
A. 「こんなに簡単になるとは思わなかった」「経理担当者の負担が減って本業に集中できるようになった」といった声を多くいただいています。特に中小企業や個人事業主の方は、経理業務を効率化することで、事業拡大やサービス向上により多くの時間を割けるようになったとご好評をいただいております。導入後も継続的にフォローアップすることで、安心してデジタル化を進めていただいています。

事業承継や相続も総合的にサポート

Q.事業承継や相続のサポートについて教えてください。
A.事業承継や相続は、経営者やご家族にとって非常に重要な節目です。当事務所では、税務の視点はもちろん、ご家族や会社の未来を見据えた総合的なご提案を心がけています。承継のシミュレーションから計画立案、実行支援まで一貫してサポートし、円満かつ納得のいく承継を実現できるよう努めています。

Q.具体的にはどのような支援を行っていますか?
A.まずは現状分析を行い、事業や資産の状況、ご家族のご希望を丁寧にヒアリングします。その上で、税負担を最適化した承継方法のご提案や、必要な手続きのサポート、関係士業との連携による複雑な課題解決など、ご要望に応じて柔軟に対応しています。経営者やご家族の不安や疑問に寄り添い、安心して次世代へのバトンを渡せるよう全力でサポートいたします。

ワンストップ&カスタマイズの専門ネットワーク

Q. 他士業や専門家との連携について教えてください。
A. 長年地元で築いてきた士業や提携企業とのネットワークがあります。税務だけでなく、法務、労務、不動産など、さまざまな専門家と協力しながら、お客様の多様な課題にワンストップで対応可能です。複雑な手続きや問題も迅速かつスムーズに解決できる体制を整えています。

Q. サポート体制において特に重視していることは?
A. お客様一人ひとりの状況やご希望に応じて、サポート内容を柔軟にカスタマイズできる点です。必要な支援を、必要なタイミングでご提供するのが私たちのモットーです。例えば、経営状況の変化や新たな課題が生じた際も、スピーディに関係士業と連携しながら、最適な解決策を提案しています。これからも「安心して任せられるパートナー」として、事業の成長と円滑な経営を全力で支えたいと考えています。

経営者・個人の皆さまへ ~広島経営センターからのメッセージ~

経営者・個人の皆さまへ ~広島経営センターからのメッセージ~

Q. 最後に、税理士をお探しの経営者や個人のお客様へメッセージをお願いします。

A. 経営や税務には、日々さまざまな課題や悩みがつきものです。当事務所は、専門知識と豊富な経験を活かし、お客様にとって本当に必要なサポートを提供することを大切にしています。税務や会計のご相談はもちろん、経営戦略のご提案や、事業承継・相続など人生の大きな節目にも、親身に寄り添いながら一緒に歩んでまいります。

「税理士に相談するのは敷居が高い」と感じている方もいらっしゃるかもしれませんが、私たちはどんな小さな疑問や悩みにも真摯に向き合います。まずは気軽にご相談いただき、お客様の想いをお聞かせください。広島市を中心に、地域に根ざした身近な存在として、皆さまの事業やご家族の未来を全力でサポートいたします。

今後も「安心」「信頼」「頼れる」をモットーに、経営者の最良のパートナーとして歩み続けてまいります。税理士法人 広島経営センターを、どうぞよろしくお願いいたします。

事務所概要

税理士法人 広島経営センタ-

広島県広島市安芸区船越南三丁目27番27号

電話番号を表示