税理士法人 トップ
                        
                 
                
                    TKC全国会バッジ会員は
                    
                    
                        
                            - 1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
- 優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
 システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
- 2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
- 関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
 さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
- 経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
- 4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
- 「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。
        
    システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 職種
- 
                    税理士補助 
- 事務所名
- 
                    税理士法人 トップ 
- 勤務先の所在地
- 
                    〒410-0855 
 静岡県沼津市千本緑町2−10−1
- 最寄り駅
- 
                    JR東海道本線【沼津駅】南口下車 
 ・徒歩15分
 ・伊豆箱根鉄道バス【1番乗り場】沼津港行き→旭町下車
 (所要時間5分・徒歩1分)
- 給与例
- 
                    月給218,000円~ 
 月給制 当社規定により優遇 (給与改定年1回、賞与年2回)
 基本給(年齢給+職能給)
 
 《例》
 3年目 388,800円
 5年目 473,100円
 10年目 632,800円
 
 諸手当
 資格手当
 住宅手当
 通勤手当
 家族手当
 財形補助金 ほか
- 雇用形態
- 
                    正社員(中途採用) 
- 勤務時間
- 
                    8:30~17:30 
 実働8時間/1日
 休憩:12:00~13:00
- 受動喫煙防止措置
- 
                    屋内禁煙 
- 仕事内容
- 
                    「専門的知識を身につけながら働く」研修制度完備で基礎から学びスキルアップできるやりがいのある仕事です。 
 専門知識を活かして地元企業の発展に尽くす、税務の良きアドバイザーになりませんか?
 
 ■主な仕事内容
 
 税務や会計の専門家としてクライアント先企業に毎月出向き、監査業務や決算業務、経営助言などを行い、中小企業の外部ブレインとしてサポートしていきます。
 
 
 ■具体的な内容
 
 《月次巡回監査》
 毎月クライアント先企業に出向き、会計帳簿のチェックや指導を行います
 
 《経営助言業務》
 毎月の巡回監査を通して把握した企業の経営状況をもとに、
 身近な相談相手として支援を行います
 
 《決算申告業務》
 会社の成績表ともいえる決算書を高い品質で作成し提供します
 
 《リスクマネジメント業務》
 将来起こりうるリスクに対して、対策と提案を行います
- アピールポイント
- 
                    《研修が充実しているので安心》 
 1年目、2年目ごとのカリキュラムに沿って基礎研修を行います。
 先輩の補助に付きながら実務を重ね、業務を修得していくので未経験者でも大丈夫。一対一の丁寧な指導で安心してスタートできます。
 また、テキスト研修やオンデマンド研修、外部研修もあり、学んだことを確認し、さらに知識を深めることができます。
 3年後からは自分で参加したい研修を申請し受講することができます。
 もちろん、研修費は会社が負担。
 
 《高収入を狙える》
 顧問先や提携先からの報酬の一部が還元されるので、その報酬に応じた手当がつきます。
 やればやるほど稼げる。
 やる気とスキルで高収入も期待できます。
 
 《キレイな職場環境》
 若手スタッフが多く、開放的な受付やフリーアドレス(個々にデスクを持たず自由な席で仕事ができる)など、明るく働きやすい環境が整っています。
- 休日・休暇詳細
- 
                    週休2日制(土日または日祝)※会社所定の休日カレンダーによる 
 
 年末年始休暇
 夏季休暇(自由に4日間)
 有給休暇
- 年間休日数
- 
                    114日 
- 福利厚生
- 
                    ・社会保険完備 
 (雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金・税理士企業年金基金)完備
 ・社内研修制度、社外研修制度有り
 ・その他福利厚生
 (年間褒賞制度・永年勤続表彰制度・退職金制度・税理士会費負担・慶弔見舞金規定あり)
- 募集条件
- 
                    ・必要な免許:普通自動車運転免許(AT限定可) 
 ・年齢:35歳まで ※例外事由3号のイ(長期勤続によるキャリア形成のため)
- 選考方法
- 
                    まずはお申し込み頂き、その後履歴書・職務経歴書のご提出をおねがいします。 
 書類審査の後、改めて面接等の日程について、こちらからご連絡させて頂きます。
 
 1.書類審査
 2.一次面接と適正検査
 3.最終面接
- 最終学歴
- 
                    不問 
- HPアドレス

