税理士法人BLUE SKY
                        
                 
                
                    TKC全国会バッジ会員は
                    
                    
                        
                            - 1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
- 優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
 システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
- 2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
- 関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
 さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
- 経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
- 4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
- 「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。
        
    システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 職種
- 
                    巡回監査士 
- 事務所名
- 
                    税理士法人BLUE SKY 
- 勤務先の所在地
- 
                    〒465-0097 
 愛知県名古屋市名東区平和が丘四丁目22番地
- 給与例
- 
                    月給270,000円~350,000円 
 月給270,000円~350,000円
 昇給、各種手当、歩合給、決算賞与あり
 (想定年収380~550万円 ※残業20時間程度)
 
 ※上記以外に下記試験合格で資格手当20,000円
 ・TKC巡回監査士補試験合格(全科目合格で資格手当10,000円)
 ・TKC巡回監査士試験合格(全科目合格で資格手当10,000円)
- 雇用形態
- 
                    正社員(中途採用) 
- 勤務時間
- 
                    就業時間 9:00~18:00 
 休憩時間 60分
 残業は相談に応じます
 フレックス制度を導入しています(コアタイム10:00~16:00)
- 受動喫煙防止措置
- 
                    - 
- 仕事内容
- 
                    毎月お客様のもとに訪問する月次巡回監査を担当していただきます。会計データを確認し、経営者様に業績を報告しながら、今後の方向性について話し合います。会計の話だけでなく経営のお悩みについてもお伺いし、パートナーとして解決を目指します。 
 
 赤字だったお客様が黒字化したとき、税金に関する悩みを解決したときなどに、経営者様や従業員の方が喜んでくださるのが一番のやりがいです。
- アピールポイント
- 
                    雰囲気がよく、コミュニケーションが取りやすい職場です。コロナ禍前は年3~4回ほど食事会を開催していました。 
 最近では豪華なお弁当を一緒に食べる機会を設けています。
 有給に関してもほぼ全員が取得できており、子育てと仕事が両立できる環境です。
- 休日・休暇詳細
- 
                    土日祝日 
 有給奨励日6日
 有給使用実績80.7% 1人当たり有給使用日数13.8日(令和5年度実績)
 税理士試験勉強中の方 税理士試験前の残業調整や特別休暇あり
- 年間休日数
- 
                    112日 
- 福利厚生
- 
                    加入保険等:雇用、労災、健康、厚生 
 退職金あり(入社1年後に中退共加入)、民間保険加入
 健康診断年1回実施
- 募集条件
- 
                    【年齢】 
 24歳~30歳
 
 【必要な免許・資格】
 簿記3級か、同等の能力
- 選考方法
- 
                    書類選考 面接 
- 求める人物像
- 
                    日商簿記3級以上を取得されている方、会計事務所や一般企業の経理部門での勤務経験がある方が望ましいです。お客様とお話しする機会が多いため、コミュニケーションが取れる方であればご活躍いただけます。 
 
 会計や税務の知識があって人と話すことが好きな方にとっては天職と思える仕事です。
- 最終学歴
- 
                    高校卒業以上 
- HPアドレス

