鎌倉税理士事務所

TKC全国会バッジ会員は

1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。

滋賀県栗東市中沢2丁目13−9ヴィラージュ202号

鎌倉税理士事務所

所長

鎌倉 建城 先生

カマクラ タテキ

皆さまの経営を、側面から支える

皆さまの経営を、側面から支える

滋賀県栗東市に位置する鎌倉税理士事務所は、経営者の皆さまの信頼に応え、「共に成長し、共に豊かに」をミッションとする、地域社会に密着した事務所です。
創業以来、一貫して経営者様との深い関係を築き、一人ひとりのビジネス環境に合わせたユニークなサポートを提供してきました。

月次巡回監査について

月次巡回監査について

Q:月次巡回監査について教えてください。
A:私たちは毎月、クライアント様のもとを訪問し、月次監査を通じた事業のサポートを行います。この定期的な訪問により、経営状況をタイムリーに把握し、迅速な意思決定に役立てることが可能です。さらに、自計化システムの導入支援も行い、経営の効率化をサポートします。

サービス内容について

サービス内容について

Q:どんなお悩みに対応していますか?
A:税務、会計の問題だけでなく、創業支援や事業承継、相続対策など、幅広い分野に対応しています。これが可能な理由は、他士業との密接な連携にあります。クライアント様が抱える様々な問題に対し、最適な専門家をご紹介することで、総合的なサポートを実現しています。

相続業務について

相続業務について

Q:相続問題について、どのように対応していますか?
A:相続問題においては、専門チームが親身になって対応します。相続は多くの方が直面する問題でありながら、対応に迷われる方も少なくありません。地域の皆さまが安心して相談できる存在でありたいと考え、事前準備から具体的な手続きまで、サポートいたします。

大切にしていること

大切にしていること

Q: 鎌倉税理士事務所が最も大切にしていることは何ですか?
A:最も大切にしているのは、クライアント様と真摯に向き合い、共に豊かさを追求することです。数字上の豊かさだけではなく、心の豊かさも含め、クライアント様の満足を第一に考えたサービスを提供しています。

事務所の強み

事務所の強み

Q:他の税理士事務所との違いは何だと思いますか?
A:当事務所の特徴は、毎月の訪問監査により経営状態を把握し、タイムリーなアドバイスを提供できる点です。さらに、他士業との連携により、幅広い悩みに対してワンストップで解決策を提示できることも、大きな違いだと考えています。

今後の展望

今後の展望

Q:今後、どのような展望を持っていますか?
A:今後も地域に根差した事務所として、より一層のサービス向上を目指して参ります。特に、若い世代の起業家や、これから事業を始める方々への支援を強化していきたいと考えています。地域社会に貢献し、クライアント様にとって真のパートナーとして、共に成長していくことが私たちの願いです。

事務所概要

鎌倉税理士事務所

滋賀県栗東市中沢2丁目13−9ヴィラージュ202号

電話番号を表示