西浦真平税理士事務所

TKC全国会バッジ会員は

1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。

大阪府大阪市天王寺区上汐3丁目6番13号

ご挨拶

当事務所は、開業以来70年以上続く老舗の会計事務所です。

豊富な実務経験と日々の研鑽により、急速に進む社会環境の変化に対応し、お客様の事業の維持発展と、大切な資産の防衛をお手伝いします。

また、経営に役立つ会計データを即時に入手できる経理体制を整備し、人手不足に悩むお客様の経理業務を省力化します。

事務所紹介

当事務所は、開業以来70年以上続く税務会計事務所です。

戦後まもなく祖父である西浦保(初代近畿税理士会会長)が開業し、入船勝、西浦孝充へとバトンが渡り、現在私で4代目となります。

高度経済成長・バブル崩壊・リーマンショック・コロナ禍など激動する時代をお客様と共に駆け抜けて参りました。その中でお客様の事業が維持継続・成長発展していくためにどうすればいいのかという問いに長年向き合ってきました。また、実際に発展し続ける企業の経営者の方々も目の当たりにしてきました。

その結果、間違いなく言えることは、きちんと経理体制を整え日々最新の会計データを活用しながら経営の意思決定をすることが黒字化につながり、事業が維持発展していくということです。

そのため、当事務所では、記帳代行や申告書作成などの作業を単純に受託するだけではなく、経理体制の整備を支援し、お客様が新鮮な会計データを見て意思決定ができるように助言・指導いたします。

提供サービス

  • 会社設立・起業
  • 経理事務の省力化・DX
  • 月次訪問
  • 黒字決算
  • 決算・税務申告
  • 納税・節税対策
  • 自社の業績把握
  • 部門別の業績管理
  • 同業他社との業績比較
  • 経営助言
  • 経営改善計画書の作成
  • 金融機関からの信用力向上
  • 相続・事業承継
  • 後継者育成
  • 小規模共済・倒産防止共済
  • 現場別の工事利益管理
  • 病医院の開業・経営改善
  • 公益法人制度への対応
  • 社会福祉法人の経営改善
  • グループ通算制度
  • 連結決算
  • 海外展開
  • 海外子会社の業績把握

基本情報

事務所名
西浦真平税理士事務所
税理士名
西浦 真平 (ニシウラ シンペイ)
税理士登録番号
130135
税理士登録
年月日
平成27年07月22日登録
適格請求書
発行事業者
登録番号
T4810644823982
所在地
大阪府大阪市天王寺区上汐3丁目6番13号
電話番号
電話番号を表示
HPアドレス
https://nishiurakaikei.tkcnf.com/

アクセスマップ

事務所概要

西浦真平税理士事務所

大阪府大阪市天王寺区上汐3丁目6番13号

電話番号を表示