岡山総合会計税理士法人

TKC全国会バッジ会員は

1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。

岡山県岡山市北区青江一丁目1番1号

岡山総合会計税理士法人

代表社員

加藤 雅信 先生

カトウ マサノブ

貴社の成長を支える信頼のパートナー

貴社の成長を支える信頼のパートナー

岡山総合会計 税理士法人は、1971年の創業以来、岡山市をはじめとする地域の企業および個人の皆様に寄り添い、税務・会計サービスを提供してきました。
企業の成長段階に合わせた独自のサポートや、時代に即したデジタル化支援、経営の多角的な課題に立ち向かうための専門的なアドバイスが私たちの誇りです。
ISO9001認証取得による品質の高いサービス、そしてお客様との深い信頼関係は私たちの大きな強みです。
地域に根差した企業や個人の皆様に、未来への一歩を踏み出す勇気と信頼を提供しています。

より深く、より広く、あなたのビジネスをサポート

より深く、より広く、あなたのビジネスをサポート

Q: 岡山総合会計 税理士法人が提供するサービスの特徴は何ですか?

A: 私たちは、税務・会計に留まらず、創業支援や事業承継、相続といった幅広い支援を行っています。
また、自計化支援や経営のデジタル化を推進し、お客様のビジネスの効率化と成長を加速させるためのパートナーとしての役割を果たしています。


Q: なぜ多くの企業や個人が岡山総合会計 税理士法人を選ぶのでしょうか?

A: 当法人の最大の強みは、50年以上にわたる実績と経験、そして高い顧客満足度です。
国際規格ISO9001認証も取得しており、安定したサービスの提供と顧客満足の向上に努めています。
またお客様のビジネスを深く理解し、真のニーズに応えることを最優先としています。
それが長きにわたってお客様に選ばれ続ける理由だと自負しています。

医療・社会福祉業界への特化したサービス

医療・社会福祉業界への特化したサービス

Q: 医療や社会福祉の分野での支援について詳しく教えてください。

A: 医療や社会福祉の分野は専門性が高いため、特有の課題やニーズに対応する必要があります。
当法人では、豊富な実績と専門知識を活かし、医療法人や社会福祉法人をはじめとする様々な組織の開業支援から経営改善、事業承継まで包括的にサポートしています。


Q: 対象のお客様を教えてください。

A: 個人開業医のお客様、病床数の多い医療法人や社会福祉法人など、多くの実績があります。
お客様の現状をしっかりと把握し、最適な提案を行うことで、事業のさらなる発展をご支援します。
医療や福祉の分野で事業を展開されている方々には、ぜひ一度、ご相談いただきたいと思います。

お客様の声を大切に

Q: お客様とのコミュニケーションについて教えてください。

A: 当法人では、定期的な巡回監査を通じてお客様のお話を直接お伺いしています。
様々なお悩み・お困りごとを担当者がしっかりヒアリングしサポートいたしますので、会計・経理に留まらず、経営に関する幅広いアドバイスが可能です。


Q: 月次巡回監査は具体的にどのようなメリットがありますか?

A: 月次巡回監査では、お客様の経営状況をリアルタイムで把握できるため、問題点を早期に発見し改善策を提案することができます。
そのためお客様は常に最適な経営状態を維持することができ、未来へのリスクを回避して、機会を最大限に活用することが可能になります。

事務所概要

岡山総合会計税理士法人

岡山県岡山市北区青江一丁目1番1号

電話番号を表示