税理士法人プロスパー

TKC全国会バッジ会員は

1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。

大分県大分市弁天2丁目2番15号

税理士法人プロスパー

所長

梯 茂之 先生

カケハシ シゲユキ

相続の不安、税理士法人プロスパーが解決へ導きます

相続の不安、税理士法人プロスパーが解決へ導きます

相続は人生で避けられない大きな出来事の一つです。その複雑さと重要性は、多くの人々が直面する問題であり、正確な判断と専門的なアドバイスが求められます。そんな中、税理士法人プロスパーは相続税と土地評価の専門家として、皆さまの悩みを解消へと導きます。

法人紹介

法人紹介

税理士法人プロスパーは、相続税申告と土地(不動産)評価に特化しております。大分県大分市・別府市を中心に活動し、税理士法人として豊富な経験と知識をもって、お客様の相続に関するあらゆる問題に対応しています。特に土地の正確な評価には自信があり、相続税申告において最適な解決策を提供できると自負しております。私たちのモットーは、お客様一人ひとりに寄り添うこと。相続のお悩みや不安を抱えている皆さま、ぜひ一度、当事務所までご相談ください。

なぜ相続税申告は専門家の元で行うべきなのか?

なぜ相続税申告は専門家の元で行うべきなのか?

Q. 相続が起きたとき、どういった点が最も注意すべきですか?
A. まず重要なのは、相続財産の適正な評価です。特に土地の評価は非常に複雑で、きちんと評価しなければ適正な相続税が計算できません。そのため、専門的な知識や技術を持ったプロに依頼することが重要です。

Q. 税理士法人プロスパーの相続税申告支援で大切にしていることは?
A. 私たちは、お客様の立場に立って、相続の手続き一つ一つを丁寧にサポートすることを心がけています。相続人同士のコミュニケーションサポートも行い、円滑な遺産分割に貢献しています。

土地評価の難しさとプロスパーの対応

土地評価の難しさとプロスパーの対応

Q. 土地を適正に評価する難しさはどこにありますか?
A. 土地の評価は、その土地の位置や形状、用途など多岐に渡る要素を考慮しなければなりません。また、近隣の土地取引事例や市場の動向も考慮しながら行います。このような多くの要素を正確に捉えることが、土地評価の最大の難しさです。

Q. 税理士法人プロスパーはこれらの課題をどのように解決していますか?
A. 当法人は、長年にわたって培ってきた知識と経験を活かし、土地の特性や市場動向を正確に分析します。また、定期的な研修や情報交換を行い、最新の土地評価基準にも精通しています。これにより、お客様に最適な土地評価を提供しています。

税理士法人プロスパーは、相続税申告と土地評価において、専門的知識と豊富な経験を持ったプロフェッショナルが対応します。相続に関するお悩みやご相談は、ぜひ私たちにお任せください。

事務所概要

税理士法人プロスパー

大分県大分市弁天2丁目2番15号

電話番号を表示