濱本健太朗税理士事務所
TKC全国会バッジ会員は
- 1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
- 優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
- 2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
- 関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
- 3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
- 経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
- 4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
- 「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。

濱本健太朗税理士事務所
所長
濱本 健太朗 先生
ハマモト ケンタロウ
あなたの経営を強力サポート

高知市薊野西町に根差し、多様な業種の企業や学校法人、NPO法人、公益・社会福祉法人など、幅広い組織の経営サポートを展開する濱本健太朗税理士事務所。
2017年には経営革新等支援機関として中小企業庁から認定され、企業の黒字化と事業再生に関して高知県内でトップクラスの実績を誇ります。
専門知識を駆使し、経理業務の効率化や資金繰り改善、税務申告、事業再生から事業承継まで、幅広くサポートしています。
また社会福祉法人等の専門的な会計業務や経営支援も得意としており、お客様の様々なニーズに応えることができます。
経営理念は「会計で中小企業を豊かにする」。皆さんの事業成長を後押しします。
黒字化を実現する秘訣

Q: 企業の黒字化支援において、濱本健太朗税理士事務所の強みは何ですか?
A: 当事務所の強みは、30件以上の経営改善計画書の策定実績に基づく深い知見です。
経営革新等支援機関として、経営改善計画の策定や補助金の申請支援を通じて、企業の黒字化を実現してきました。
Q: 経営改善策を提供する上で最も重要視しているポイントは?
A: 経営者の皆さまと密接に協力し、具体的な状況と課題を理解することです。
各企業の特性を踏まえたカスタマイズされた解決策を提案することが、成功につながると考えています。
資金繰り改善のアドバイス

Q: 資金繰りの悩みをどのように解決していますか?
A: 金融機関と緊密に連携し、お客様ごとの最適な融資計画の策定をサポートしています。
また、補助金や給付金の申請支援も行い、資金繰りの改善に繋げています。
Q: 企業と金融機関の間に立って、どのような役割を果たしていますか?
A: 企業が抱える具体的な課題を理解し、その上で最適な金融機関を紹介することで、双方にとって最良の解決策を見つける役割を担っています。
事業承継の課題と支援

Q: 事業承継を検討している経営者にアドバイスはありますか?
A: 事業承継は事前準備が鍵です。
早期から始めることで、スムーズな承継を実現できます。
当事務所は、承継計画の作成から税務上のアドバイスまで、一貫した支援を提供しています。
補助金・助成金の活用支援

Q: 助成金や補助金の申請サポートについて詳しく教えてください。
A: 当事務所では、企業が利用可能な補助金や助成金をリサーチし、申請に必要な書類の準備や手続きの案内を行っています。
職員一人ひとりが支援策や補助金、給付金などの施策の知識を持っておりますので、お客様に適切な情報を提供し、必要な補助金などが受けられるように助言や申請を行っています。
お客様が支援を最大限に活用できるようにしています。
ここではごく一部をご紹介しましたが、濱本健太朗税理士事務所は、皆さんが抱える経営上のあらゆる課題に対応可能です。
まずはお気軽にご相談ください。