税理士法人MIRAI

TKC全国会バッジ会員は

1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。

秋田県秋田市土崎港南2−3−64

職種

監査担当者

事務所名

税理士法人MIRAI

勤務先の所在地

〒011-0943
秋田県秋田市土崎港南2−3−64

最寄り駅

土崎駅

給与例

月給175,000円~

雇用形態

正社員(中途採用)

勤務時間

8:30~17:30

受動喫煙防止措置

屋内禁煙

仕事内容

・顧問契約しているお客様へ訪問、会計帳簿のチェック、記帳

・税務署提出の申告書の作成
・法人、個人のお客様へ訪問し財務、経営全般についてサポート
・税金の講演会等での講師
・その他の税務、MAS鑑査、資産税など希望により様々な業務を行うことが可能です

・業務内容の変更範囲:会社の定める業務

アピールポイント

税理士法人MIRAIの強みは、規模が大きいところだと思います。社員数が20人、お客様の数が350を超える税理士事務所は、秋田では大きいです。加えて30年の経験があるため、色々な業種、業態に対応できます。規模が大きいからできることですが、一般企業、個人の税務申告に加えて、社会福祉法人会計・MAS監査・事業承継・相続に力を入れています。秋田の税理士事務所でこれらに取り組んでいるところは少ないです。

 今後、税理士事務所が存続していくため、これらの業務は必ず必要だと考えています。それぞれチームを設け、専任担当制にすることでエキスパートを養成し、実績を上げています。それが税理士法人MIRAIの大きな強みだと考えています。

休日・休暇詳細

土 日 祝日 年末年始 お盆  週休二日制 年に10日ほど、土曜出勤の日があります。

年間休日数

115日

福利厚生

・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・通勤手当・車両借り上げ料支給
・住宅手当
・家族手当
・役職手当・資格手当
・健康診断(法定健康診断とは別で生活習慣病予防検診(大腸がん検診)を希望する方には、費用の一部を事務所が負担。)
・数年に一度、福利厚生を兼ねて海外研修(費用負担は事務所半分、本人積立半分)
・退職金共済加入(入社3年目以降)
・ワークパル※加入(事務所負担)
 ※ワークパル会員は下記メリットがあります。
  ・温泉、レジャー施設等の割引サービス
  ・お祝い事等の際の給付金制度
  ・コンサート、お芝居などのチケット斡旋

募集条件

学歴:高卒以上
自動車免許:必需(オートマ限定可)
資格:簿記2級以上

選考方法

書類審査・面接

求める人物像

経験、資格があれば尚良しですが、それ以上に「やる気」のある方が向いていると思います。私たちの仕事は単に決算書を作り、申告するという受動的なものではありません。お客様の夢を全力でサポートし、共に喜びあえるのは最高に幸せなことです。そのために努力を惜しまず、常に成長していくことが必要だと思います。税理士法人MIRAIには、やる気があれば成長できる環境を多数用意しています。経験豊富な先輩社員が多く在籍していますし、社内・社外の様々な研修に参加できる機会をたくさん用意しています。税理士事務所からの転職はもちろん、銀行、一般企業など他業種からの転職も大歓迎です。

 皆さんのやる気、やりたい事を最大限バックアップし、輝ける環境が税理時法人MIRAIにはあります。ぜひ皆さんの力をお借りし、秋田県の中小企業の発展を支えたいです。

最終学歴

高卒以上

HPアドレス

https://www.sawatax.com/index

事務所概要

税理士法人MIRAI

秋田県秋田市土崎港南2−3−64

電話番号を表示