高橋満穂税理士事務所

TKC全国会バッジ会員は

1.正確でタイムリーな会計情報の活用を支援しています
優良な電子帳簿に対応したTKCシステム(FXシリーズ)で企業の自計化を支援しています。
システムに搭載された「365日変動損益計算書」を活用し、経営者のタイムリーな業績管理と意思決定をサポートしています。
2.決算書の信頼性を高める「巡回監査」を実践しています
関与先企業へ毎月訪問し、会計資料を確認することで、決算書の信頼性を高めています。
さらには、税理士法で定められている「書面添付」を実践することで、税務署からの信頼を確保しています。
3.企業の「黒字決算」を支援し、「優良企業」の育成に貢献しています
経営者との対話に基づき、経営計画の策定、決算対策、経営改善計画策定等を支援しています。
4.金融機関からの企業に対する信頼性の向上と関係強化を支援しています
「TKCモニタリング情報サービス」を利用して、法人税の電子申告を行うと同時に、決算書等を金融機関に開示する支援を行っています。また、月次試算表の開示も行えます。

大阪府高槻市高槻町5−23 ファイブビル401

高橋満穂税理士事務所

所長

高橋 満穂 先生

タカハシ ミズホ

夢を数字に、成長を現実に

夢を数字に、成長を現実に

大阪府高槻市のJR高槻駅近くにある高橋満穂税理士事務所は、「お客様の幸せのために」を掲げ、黒字化支援に強みを持つ税理士事務所です。特徴は、毎月の訪問と丁寧な初期指導。領収書や通帳の確認から帳簿の見方まで、経営者が自社の「今」を正しく把握できる体制づくりを徹底し、机上の空論ではない実行可能な改善策で結果につなげます。同事務所の顧客は全国平均を上回る黒字割合を維持しており、その背景には、経営者の夢や目標を出発点にした伴走型の支援があります。税務・会計に加え、経営計画、資金繰り、事業承継、相続対策までワンストップで対応。相続・承継では、専門家や金融機関、ハウスメーカーとも連携し、世代を超えた支援が可能です。昭和55年の開業以来、「ま心」を軸に築いてきた信頼関係は厚く、経営者の良きパートナーとして地域企業と個人を支え続けています。

黒字割合の高さはなぜ生まれるのか

黒字割合の高さはなぜ生まれるのか

Q. 御事務所の顧客に黒字企業が多い理由を教えてください。
A. 経営者様の「思い込み」と実データのズレを、毎月の訪問で早期に修正できるからです。利益が出ていると思っても資金が不足しているなどの課題を可視化し、実行可能な打ち手に落とし込みます。

Q.具体的にはどのような支援を行いますか。
A.まず現状把握。粗利・固定費・資金繰りの動きを一緒に点検します。そのうえで価格・在庫・回収条件など即実行できる改善策を合意し、翌月の数字で検証します。机上では終わらせません。

Q. 「夢」や「目標」を重視される理由は。
A. 黒字は目的ではなく手段だからです。経営者様の夢を数値化し、ロードマップに落として合意することで、現場が動き、結果的に黒字が続きます。

毎月訪問と初期指導で「経営の今」を見える化

毎月訪問と初期指導で「経営の今」を見える化

Q. 毎月訪問の価値を教えてください。
A. タイムリーに正しい数字を共有し、意思決定を早められます。月次の巡回監査で「今」を整えるから、決算で慌てることがなくなります。

Q. 新規顧客への初期指導は何を重視しますか。
A. 領収書・通帳の実物から取引の実態を確認し、記帳ルールと業務フローを整えます。帳簿の見方もマンツーマンでお伝えし、自走できる基盤を作ります。

Q. 非財務の相談にも対応されるとか。
A. はい。採用・金融機関対応・専門家連携など、経営に必要なネットワークを総動員します。課題に合わせて最適な窓口をつなぎ、解決まで伴走します。

資金繰りと成長計画、実行に強い伴走型支援

資金繰りと成長計画、実行に強い伴走型支援

Q. 資金繰りの改善はどのように進めますか。
A. 資金繰り表で入出金の山谷を見える化し、回収・支払条件の見直し、在庫水準や投資計画の最適化を行います。必要に応じて金融機関と早期に協議し、資金調達やリスケまで並走します。

Q. 成長に向けた計画づくりのポイントは。
A.夢を年度目標に落とし、売上・粗利・人員・投資を数値化します。四半期ごとに検証し、行動計画を刷新。現場で実行できる粒度まで落とすことを徹底します。

Q. 経営者に求める「行動」は何でしょう。
A. 決めたことを小さく、早く試すことです。数字の定点観測と振り返りを毎月続ければ、成果は必ず積み上がります。

相続・事業承継を「ま心」でつなぐ

相続・事業承継を「ま心」でつなぐ

Q. 相続や事業承継の相談が多い理由は。
A.早い段階からじっくりお話を伺い、家族と会社の将来像を揃えるからです。税務だけでなく、組織・人・資金の設計まで含めて道筋を示します。

Q.具体的な支援内容を教えてください。
A. 自社株評価、納税資金対策、持株会社や信託の活用、遺言・後見の整備、保険の見直し等をワンストップで。必要に応じて弁護士・司法書士・金融機関・ハウスメーカーと連携します。

Q. 承継後のサポートは。
A. 後継者の経営基盤づくりを月次で伴走します。計画・資金・人材まで一体で支え、世代を超えた関係を大切にしています。

高槻から、身近で頼れる「経営のパートナー」

Q. 対応エリアとサポート体制は。
A. 大阪府高槻市を中心に、大阪全域や近隣の京都・兵庫・奈良も訪問可能です。まずは面談で課題を整理し、毎月の巡回で継続支援します。オンラインにも対応しています。

Q.事務所の理念「ま心」に込めた想いは。
A. 父から受け継いだ言葉です。すべての行動の基準はお客様への「ま心」。数字の裏側にある想いに寄り添い、最善を尽くします。

Q. 最後に、読者へのメッセージを。
A. 黒字化も承継も、早く始めるほど選択肢が増えます。高槻で一番身近な応援団として、共に夢を形にしていきます。まずはお気軽にご相談ください。

事務所概要

高橋満穂税理士事務所

大阪府高槻市高槻町5−23 ファイブビル401

電話番号を表示