22. 1人当たり5,000円以下の飲食費は交際費から除かれる?

 1人当たり5,000円以下の飲食費が交際費から除かれ、損金に算入できるようになっています(平成18年4月1日から平成20年3月31日までに開始する事業年度から適用)。ただし、交際費から除かれるには以下の条件をすべて満たさなければなりません。


(1)取引先などの接待のための飲食費であること

 この規定でいう「飲食費」からは、役職員間の飲食費は除かれます。あくまでも、得意先などの社外の事業関係者への接待のためにかかった費用が対象です。社内で行う懇親会などのいわゆる社内飲食費は含まれません。


  • 飲食費には、レストランや居酒屋の代金だけでなく、弁当や出前、ケータリング等の代金も含まれます。
  • 社内飲食費とは、もっぱら法人の役員・従業員またはこれらの親族の接待等のための飲食費をいいます。

(2)1人当たりの金額が5,000円以下であること

 交際費から除外されるのは、その飲食費が1人当たり5,000円以下である場合に限られます。1人当たりの金額が5,000円を超えてしまうと、その全額が交際費となります。


(3)所定の要件を記載した書類を保存していること

 交際費から除かれるためには、その飲食に参加した人数や相手先に名前など所定の要件を記載した書類を保存しておく必要があります。

<<前へ | 法人税TOP | 23. 会議に伴う飲食費の取扱いは?>>

税理士無料紹介依頼

税理士事務所名鑑
「myTaxPro」とは

税理士事務所名鑑myTaxProでは、企業の黒字化を促進することを目的に有能な税理士との出会いの機会をご提供させていただいております。
成果報酬(紹介料)に重点を置く同業他社ではどうしても成約率の高い税理士にしか紹介しない傾向にありますが、myTaxProでは、「自分で探す」「紹介相談」の2種類の方法(もちろんいずれも無料)で、貴社にピッタリの税理士に出会うことができます。

もっと詳しく >>

税理士選びのポイント

税理士料金の基本は人件費です。当然ですが、税理士が時間を割かなければならないサービスが多いほど税理 士に支払う料金は高くなります。税理士とお付き合いをするメリットは収支の明確化、アウトソーシングによる自社主力業務へのリソース集中など多々ありますが、税理士を探す前に、自社の経理体制を見直すと共に、税理士にお願いしたい業務に優先順位をつけましょう。 また、社内の財務状況を公開する以上は、税理士と長いお付き合いができることが理想です。

もっと詳しく >>

税理士を紹介してもらう前にまずご相談から!0120-278-187 問合せフォームからはこちら!